想定外のハロウィン仕様
コロナの影響で、
長女が楽しみに楽しみにしていた野外学習(1泊2日のキャンプ)が延期になり、
事前に調べ学習もしていた鍾乳洞にどうしてもいきたい!とのことで、
家族で郡上の大滝鍾乳洞に行ってきました。
鍾乳洞の中は結構アップダウンが激しく歩くので、
事前に腹ごしらえをしようと、鍾乳洞の近くでマス釣りをしました。
私は日陰で高みの見物だと決め込んでいたのですが…
子供たちが魚を釣り上げたタイミングで必ず夫がいない!!!
(手を洗いに行ってたりお店の方に何か聞きに行ってたり…)
必死に暴れるマスのかかった釣り糸を必死に掴むこと4回…
着ていた白Tシャツが血まみれ!!!(マスの返り血)
すれ違う人がギョッとするくらい
ホラーな姿に変身しまして、
そのままの姿で暗がりの鍾乳洞内をうろつきましたよ。
実は鍾乳洞に入るのは生まれて初めてでした。
鍾乳洞までの急な斜面をゴトゴト登っていくトロッコや
澄んだ透明な水が流れる奇麗な沢
とてもヒンヤリして寒いくらいの鍾乳洞の空気。
上からポタポタと垂れてくる湧き水。
轟音を響かせる洞窟内の滝。
鍾乳洞から出たところにある売店のおいしいサイダー。
めちゃくちゃ五感を(私とすれ違った人の五感も)刺激される
久しぶりで楽しいプチ日帰り旅でした。
最後に…
こちらがわたしをハロウィン仕様に変身させてくれたマス君たちです。
美味しくいただきました、ご馳走様でした。